こんにちは!店長の高田です。地方では、あまりなじみがなくそして手に入りにくい佐賀県の伝統的商品である“玄海漬や粕漬”を全国の食卓にお届けします!!
店長日記はこちら >>
下記にメールアドレスを入力し登録ボタンを押して下さい。
変更・解除・お知らせはこちら >>
佐賀唐津の老舗粕漬けメーカー玄海漬より粕漬けの保存方法をお伝えします。 昔から粕漬けは、保存食として愛用されてきました。冷蔵設備が普及していない時から魚介類の保存に役立ってきました。ですから常温でも数カ月日もちいたします。しかし常温でそのまま保存しておくと品質的には問題ありませんが、酒粕が酸化して茶褐色に変色して苦みがでてきます。昨今では、夏場には温暖化のためか大変厳しい暑さとなっておりますので冷蔵保管をおすすめ致します。冷蔵庫に保管していただくと色も変色せずおいしくお召し上がりになれます。